SSブログ
皇室(典範)問題コピペ ブログトップ

【コピペ】中継ぎ男系女子天皇 [皇室(典範)問題コピペ]

中川八洋著「皇統断絶」より

続きを読む


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

【コピペ】皇室典範問題 [皇室(典範)問題コピペ]

●125代の男系による皇位継承の大原則を守る方法はあります!
  伝統を守る方法があるのに、まだ議論する時間があるのに、
  なぜ、こんなに急いで決めてしまうのでしょうか?
http://www.jinjahoncho.or.jp/koushitsu/tenpan_flier.html

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

【コピペ】皇配を持ってはならない女性天皇 [皇室(典範)問題コピペ]

中川八洋著「皇統断絶」より
皇配を持ってはならない女性天皇

天皇   在位
推古天皇  592-628 独身・寡后
皇極天皇  642-645 独身・寡后
斉明天皇  655-661 独身・寡后
持統天皇  690-697 独身・寡后
元明天皇  707-715 生涯・寡妃
元正天皇  715-724 生涯独身
孝謙天皇  749-758 独身
称徳天皇  764-770 独身?
明正天皇  1629-1643生涯独身
後桜町天皇 1762-1770生涯独身

皇后や皇太子妃を経ての4名の女性天皇について、
ご結婚されていたことをもって、「皇配」をお持ちであったとの大変な誤解が流布している。
そうではなく、「皇配」の男子天皇・男子皇太子が崩御、薨去されて、「皇配の不在」となって、
「お独りの身」と「ご懐妊されない」の2条件を満たしたので、天皇の位につかれたのである。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

【コピペ】男系vs女系まとめ [皇室(典範)問題コピペ]

歴史的事実:女系天皇は未だかつて存在しない(=万世一系)。
      子供をもうけた男系女性天皇はいない(在位中独身or生涯独身)。
      男系女性天皇は全て次代の男系男子が成人等するまでの中継ぎ。
皇室典範:上記の不文律を成文化したもの。帝国憲法下には旧典範があった。

男系派 いずれの派閥も旧皇族の皇族復帰、皇室典範の改正が前提?
1.伝統的暫定男系女性天皇容認派  
  暫定女帝は次代の男系男子を決めて即位する必要があり。  
2.男系女子天皇容認派 
 次代の男系男子を定めず愛子様を即位させ、その代での皇室終焉を目論む者あり。
3.男系男子限定派
 3-1 旧皇族を皇族復帰させ男系男子に天皇になってもらえば良いよ派
 3-1 愛子様が男系男子と結婚すれば良いよ派(愛子様の結婚の自由は?)
 3-2 愛子様が男系男子を猶子(養子)に取れば良いよ派

女系派
1.共産,社民,公明 まず女系天皇を認めさせ、その後に実は正統性無しと主張予定
2.ジェンフリ論者 伝統よりも男女平等、性差の撲滅が大切  
3.(女系+α)派  双系、長子優先派

皇室典範改正に関する対立
男系派→古来の慣習を保持する目的でのみ改正すべき。慣習法派?
女系派→なんでもあり。

☆参考図書☆
男系で無ければ天皇たり得ないという著者の主張が良く分かります。ただ、慣習法や成文法といったものになじみが無いと分かりづらいかもしれません。↓

皇統断絶―女性天皇は、皇室の終焉

皇統断絶―女性天皇は、皇室の終焉

  • 作者: 中川 八洋
  • 出版社/メーカー: ビジネス社
  • 発売日: 2005/04
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

【コピペ】「天皇制」という呼称を使うべきではない理由 [皇室(典範)問題コピペ]

「天皇制」という呼称を使うべきではない理由 

谷沢永一     PHP研究所

序言

天皇制、という呼称(ことば)は、天皇陛下ならびに皇室を、憎しみ、
貶(おとし)め、罵(ののし)るための用語である。
天皇制という言い方は、天皇制否定、天皇制廃止、天皇制打倒、
という風に、皇室に敵対する表現である。皇室は、制度でもなく、
機構でもない。

天皇制、という敵対語法を初めてつくったのは、ソ連共産党が
指導する国際組織のコミンテルンである。それが我が国に持ちこ
まれたのは、大正十二年三月十五日であった。
開闢(かいびゃく)以来、天皇制という、不敬な呼び方は日本語にはない。
 司馬遼太郎は、天皇制、という語を、「えぐいことば」であると
言った。灰汁(あく)が強くて喉を刺激するの意である。また言葉を
重ねて、天皇制という術語には悪意がインプットされている、とも
言った。
  我が国では、昔から、皇室、とお呼びする習慣が定着している。
国民としては、伝統に即して、皇室、という呼称を用いるのが妥当で
あろう。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【コピペ】1947年にGHQの意向で皇籍離脱させられた旧宮家の男系男子の例 [皇室(典範)問題コピペ]

1947年にGHQの意向で皇籍離脱させられた旧宮家の男系男子の例

・皇太子と同じく昭和天皇の孫で、皇統の男系男子でもある者
  東久邇信彦    (旧皇族 東久邇宮信彦王)
  壬生基泰     (旧皇族 東久邇宮盛厚王の子)
  東久邇眞彦    (旧皇族 東久邇宮盛厚王の子)

・愛子内親王と同じく昭和天皇の曾孫で、皇統の男系男子でもある者
  東久邇征彦    (旧皇族 東久邇宮信彦王の子)
  壬生基成,基敦  (旧皇族 東久邇宮盛厚王の孫)
  東久邇照彦,睦彦 (旧皇族 東久邇宮盛厚王の孫)

・天皇陛下と同じく明治天皇の曾孫で、皇統の男系男子でもある者
  北白川道久    (旧皇族 北白川宮道久王)
  朝香誠彦     (旧皇族 朝香宮誠彦王)
  竹田恆正     (旧皇族 竹田宮恆正王)
  竹田恆治     (旧皇族 竹田宮恆治王)
  竹田恆和     (旧皇族 竹田宮恒徳王の子)
  寺尾厚彦     (旧皇族 東久邇宮盛厚王の子)
  東久邇盛彦    (旧皇族 東久邇宮盛厚王の子)
  アルフレッド稔彦 (旧皇族 東久邇宮俊彦王の子)

・皇太子と同じく明治天皇の玄孫で、皇統の男系男子でもある者
  朝香明彦     (旧皇族 朝香宮誠彦王の子)
  竹田恒貴     (旧皇族 竹田宮恆正王の子)
  竹田恒昭,恒智  (旧皇族 竹田宮恆治王の子)
  竹田恒泰,恒俊  (旧皇族 竹田宮恒徳王の孫)

以上のように、昭和天皇や明治天皇の血を引き、かつ、皇統の男系男子でもあり、本来は皇族であった者とその子孫が多数います。

☆参考図書☆
上記急皇族の一人の方が書かれた著作です。

語られなかった皇族たちの真実―若き末裔が初めて明かす「皇室が2000年続いた理由」

語られなかった皇族たちの真実―若き末裔が初めて明かす「皇室が2000年続いた理由」

  • 作者: 竹田 恒泰
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【コピペ】旧宮家(旧皇族)の皇籍復帰の前例 [皇室(典範)問題コピペ]

男系維持の方法がある(旧宮家の皇族復帰)のに、わざわざ女系にせんでも
よろしいですやん~

10 :名無しさんの主張 :2006/02/13(月) 01:34:00

特に旧宮家(旧皇族)の皇籍復帰は前例があり、宇多天皇がそうである。

宇多天皇
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%A4%9A%E5%A4%A9%E7%9A%87
賜姓皇族
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%9C%E5%A7%93%E7%9A%87%E6%97%8F

また、旧宮家(旧皇族)は現在も皇室と交流があり、明治天皇や昭和天皇とも近い親等にあたる。

旧皇族
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F

参考図書

皇統断絶―女性天皇は、皇室の終焉

皇統断絶―女性天皇は、皇室の終焉

  • 作者: 中川 八洋
  • 出版社/メーカー: ビジネス社
  • 発売日: 2005/04
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【コピペ】現存する世界の王室  (時事通信社「世界王室マップ」) [皇室(典範)問題コピペ]

   現存する世界の王室  (時事通信社「世界王室マップ」)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
皇室(典範)問題コピペ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。