SSブログ
捕鯨問題コピペ ブログトップ

【コピペ】鯨いろいろ [捕鯨問題コピペ]

●シロナガスクジラ
1頭からとれる鯨油が最も多いため、
19世紀後半から欧米の汽船に乱獲されて激減。
1966年に全世界で捕鯨が禁止され、保護されている。

●コククジラ
19世紀後半~20世紀前半の乱獲で減少し、
1946年から保護され、現在アメリカでは減少前のレベルまで回復している。

●ナガスクジラ
1987年から捕鯨が禁止され、グリーンランドでは
「先住民生存捕鯨」のため、捕獲が許されている。

●ホッキョククジラ
良質の油とひげ板を産するため、欧米人に乱獲されて激減。
「先住民生存捕鯨」のため、少数の捕獲が認められている。

●コビレゴンドウ
IWC(国際捕鯨委員会)の管理対象外の鯨種類で、
日本では政府の厳重な管理下で捕獲されている。

●マッコウクジラ
1987年までに商業捕鯨は中止され、
インドネシアの漁村でわずかに捕獲されるのみだが、
全世界で頭数は極めて豊富となっている。

●ニタリクジラ
古くから日本周辺で捕獲されていたが、
捕獲量が多くなかったため、良好な状態を保っている。

●イシイルカ
IWCの管理対象外の鯨種で、
現在日本では政府の資源調査に基づき、17700頭の捕獲が許されている。

●ミンククジラ
現在、世界に70万頭以上生息し、
魚資源に深刻な影響を与えている。
日本は調査捕鯨で年間500頭捕獲。
ノルウェーは商業捕鯨を再開している。

●ツチクジラ
IWCの管理対象外の鯨種で、
日本政府の厳重な管理下で年間62頭の捕鯨が許されている。

●セミクジラ
日本では10世紀頃、スペイン・フランスでは9世紀頃から捕獲されている。
頭数が減り、1935年以降保護されている。

☆参考図書☆

江戸東京湾 くじらと散歩―東京湾から房総・三浦半島を訪ねて

江戸東京湾 くじらと散歩―東京湾から房総・三浦半島を訪ねて

  • 作者: 小松 正之
  • 出版社/メーカー: ごま書房
  • 発売日: 2004/07
  • メディア: 単行本


クジラ その歴史と科学

クジラ その歴史と科学

  • 作者: 小松 正之
  • 出版社/メーカー: ごま書房
  • 発売日: 2003/06
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

【コピペ】捕鯨問題(真偽不明) [捕鯨問題コピペ]

157 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/18(水) 18:59:48 ID:5WkUxnunO
鯨で妥協したら次はマグロが標的になるとか聞いたことあるけど、誰か知らない?

165 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 19:18:01 ID:YuPB0mX8O
>157
鮪のみならず、エビまで狙われてる
鯨スレでは、日本のエビの養殖業が、東南アジアのマングローブを破壊して、重大な環境破壊だと…
方や某ハンバーガーメーカーは南米の森林を潰して牧場にしてるのだが…

しかし、一番重要なのは反捕鯨の陰にある穀物メジャーの存在
彼らは豚よりも肉一キロ生産するのに穀物を大量に消費する牛肉を勧めるのだよ
今や日本の伝統的食品(豆腐、味噌、醤油、食用油など)も米から穀物が入らなければ成り立たない状況で
日本の畜産業も同様なの

今では自給自足ができた中国さえ、牛肉の消費量が増えたために、米から飼料を輸入してる

つまり、米穀物メジャーによる食料を通じた世界支配がほぼ、達成されてると言えるかもしれない

すべては大量に穀物を消費する牛肉を食わせたいってこと


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【コピペ】捕鯨問題 [捕鯨問題コピペ]

29 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/18(水) 09:43:10 ID:gmY7FnFb0
欧米「鯨の油はランプに使える。肉?イラネ。捨てるよこんなもん。」
日本「鯨油はもちろん、肉その他の部位も活用する。ありがたいものなので神社に祭る。」

欧米「どうやらイエローモンキーはこのヘンテコな肉を食うらしい。捕ってやるから買えよ。開国しろよ。」
日本「自分で捕れるからいらない。開国はする。」

欧米「ヤベ。ちと捕りすぎたか。絶滅しかかってるわ。」
日本「欧米が来たせいで一気に鯨が居なくなってしまった・・・」

欧米「鯨なんかよりもっとうまいものあんぞ。牛やるよ。食えよ。」
日本「牛も食う。魚も食う。鯨も食う。食料の供給先は多様なほうがいい」

反捕鯨国「ジャップ野郎、ムカつくわ。鯨捕るな。魚食うな。牛食え牛。売ってやるよ。」
日本「あんたらの牛ヤバすぎ。脳がスポンジじゃん。買うのやめるわ。オレたち魚も食えるし。」

反捕鯨国 「ファック。鯨は絶滅しかかってる。捕るな。」
日本「むしろ最近は増えている。(オマエラが居なくなったからな。)てか増えすぎて魚が減ってるぞ?」

反捕鯨「じゃ、科学的調査に基づいたデータ出せ」

日本 調査捕鯨実行。
    多くの鯨漁師の無償の労働力提供などによりデータ収集完了。
    「やっぱり鯨増えてる。」

反捕鯨「はぁ?お前らの調査はあてにならん」
     「科学が正しい訳ではない」
     「ていうか、調査とか言って捕鯨するな

☆参考図書☆

地球の生物資源を抱きしめて―野生保全への展望

地球の生物資源を抱きしめて―野生保全への展望

  • 作者: ユージン ラポワント
  • 出版社/メーカー: 新風舎
  • 発売日: 2005/10
  • メディア: 単行本


↓第5話:激闘鯨合戦(1)~(5)が捕鯨に関する話題を取り扱っています。

美味しんぼ (9)

美味しんぼ (9)

  • 作者: 雁屋 哲, 花咲 アキラ
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2001/01
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ニュース
捕鯨問題コピペ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。